DC4

YAPC::Asia 2014 に行ってきました。

今年も参加してきました。

Perl

入門してそろそろ一年程経過しました。
最後にある「1;」 理解しました。

参加したトーク

YAPC::Asia Tokyo 2014 前夜祭 欲しいものは作ればいい! 〜Webアプリ10連発〜

何度かWEBアプリ作成に挑戦しているのでとても勉強なる話が多かったです。 pplog/wri.pe/togetterと実際に利用しているサービスの話も聞けました。

完成されたシステムなどない。完成された人間もいない。あるのは成長し続ける未完成なシステムと、それを支える未完成な人間だけだ

とてもエモいお話でした。

お待たせしました。Perl で BDD を簡単に実践する最高にクールなフレームワークができました

JasminenにインスパイアされたTest::Kantanというモジュールについてのお話。 Test::Builder2、Test::Ika 等Perlを取り巻くテストモジュール状況も学べました。

DBIx::Class - what is it and what is it good for?

DBIはさらなる高速化を予定しているとの事。 英語セッションでしたが、同時通訳のお陰で理解することが出来ました。

Scala In Perl Company : Hatena

このセッションの影響でScalaに興味を持ち始めました。

ライブコーディング 2014

残念ながら人が多くてスクリーンが見えなかったです...。
「Ya」って音声が流れているのは聞きました。

Mojoliciousを使ったwebアプリケーション開発 実践編

ディレクトリ構成やContainerの話が特に興味深かったです。

Java For Perl Mongers

コードが冗長だったりするのはIDEを活用することで解決できる。
IDEが重いならMacを買えばいい。

Lightning Talks Day 1

所感

前夜祭ではビールやおつまみが配られたり、当日はかき氷の配布や無限コーヒー等素晴らしい環境でした。

前回参加時よりもトークの内容が頭に入ってきました。Perl続けてて良かった。

知り合い少ないので懇親会不安でしたが、話しかけた皆さんに丁寧に対応して頂けました。
諸事情あって2日目行けなかったので、これから上げられてくるスライドを楽しみしています。

そしてネットワークが快適でした。 スタッフの皆様、ありがとうございました!

まとめ

  • Perlやってて良かった。
  • 懇親会に参加して良かった。今後も積極的に参加しようと思った。
  • Ruby始めました。